|
RugbyEye
|
共通
|
日本代表
|
トップリーグ
|
S R
|
その他
|
雑 談
|
利用規定
|
雑談コーナー
新規投稿
┃
投稿一覧
┃
トピック一覧
┃
個人設定
12 / 381
←次へ
|
前へ→
【370】
Re:早慶戦見に行ってきました(といってもサッカーです)
球技好き
- 18/7/8(日) 6:24 -
今年は土曜日開催だったので4年ぶりに再び等々力へ来てみました。
なんかだんだんと催し物としての規模が拡大しています。
サッカー以外の部分で出し物ステージやサークル発表ブースがあったり
(ここはまだ学芸会未満のレベルですが)
して、サッカーにとどまらないイベントとして育てる気まんまんです。
どうも、早稲田・慶応にとどまらず複数の大学学生による一般社団法人が
取り仕切ったようです。
観客数も17,872人と2万人にせまりつつあります。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201807070000990.html
4年前に足元危ういと書きましたが、いや現実味を帯びてまいりました。
▽球技好きさん:
>今日7/2に等々力陸上競技場でサッカーの65回早慶定期戦を見に行ってきました。
>要は敵情視察です。
>この定期戦は通常のリーグ戦とは別に純粋に定期戦として行なわれています。
>また、国内の天皇杯への進出の可能性や大学カテゴリでの全国トーナメントの方がスケジュール調整として優先すべきなので、最近は平日開催が多いようです。
>(去年の64回は最後の国立ということで特別に土曜日だったみたい)
>たまたま、近くで開催してくれたので定時退社後にいってみました。
>
>まー、学生動員のすごいこと。
>ラグビーや野球でもありえないくらい学生がいっぱい(女子学生も多い)
>OBや保護者も一定数いましたが兎に角学生数の多さには驚きました。
>観衆も平日にもかかわらず10320人と1万人を超えていました。
>
>試合は早稲田1−0慶應でしたが、試合レベルとしては関東大学リーグ1部の3位、4位に位置する割には技術的な高さを見せ合うことなく縦に放り込むことが多い体力サッカーを展開していました。
>
>定期戦だと通常のリーグ戦とは違うのかな?
>
>と思いつつ、ちゃんとリーグ戦も見るべきかなと思うしだいでした。
>
>最後に大学ラグビーファンの皆様。意外と足元危ういかもよ
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0
@ntkngw925066.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示
▼
【231】早慶戦見に行ってきました(といってもサッカーです)
球技好き
14/7/2(水) 23:16
【370】Re:早慶戦見に行ってきました(といってもサッカーで...
球技好き
18/7/8(日) 6:24
≪
12 / 381
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
投稿一覧
┃
トピック一覧
┃
個人設定
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.01b2