▽あきじいさん:
>平日の昼間にも関わらず沢山の女性ファンが丸の内のビル街を埋め尽くしてましたね!笑笑、皆さん笑顔で本当に嬉しそうにメンバーを祝福していましたし選手等もそれに応えてました!素晴らしい光景でした。報奨金も支援企業や協会から合わせて1人500万前後貰えそうですね!これも全て選手スタッフoneteamになって苦しい戦いを乗り越えてきた結果ですよ!全員良い年を迎えられそうで本当に良かったですね!
>さぁフランスに向けてのビクトリーロードは始まってます!更なる強い日本代表を期待して応援してまいります!行くぞ!頑張れ!ラグビー日本代表!
経済効果4300億円と、怪我が当たり前のスポーツであることを考えると1人500万円はまだ低いけど、一歩前進と思います。
田中史さんが「ニュージーランド大会で失望を味あわせてしまった」と泣いていましたが、気持ちがよくわかります。あの時、『自分が生きているうちに日本が勝つ試合を果たして見ることができるのか?せめて1試合でも勝つところを見たい』と私も思ったものです。
トップリーグの各チームのファンクラブの入場券が数量制限されています。ファンクラブ以外の観客の席を確保するためです。
ラグビー熱は、しっかり受け継がれています。
嬉しいですね。